読みやすい

☆☆メンタルが落ち始めた時に

『「気にしすぎな人クラブ」へようこそ 僕の心を軽くしてくれた40の考え方』

吉本ユータヌキ『「気にしすぎな人クラブ」へようこそ 僕の心を軽くしてくれた40の考え方』の概要、感想を書きました。タイトル通り「気にしすぎな人」や自分の「考えすぎ」に悩んでいる人におすすめ。ユータヌキさんの4コマが可愛くて読みやすいです。
☆とにかくつらいとき

『自分に語りかける時も敬語で』が紡ぐ、丁寧でまっすぐな言葉たち

秋田道夫『自分に語りかける時も敬語で』の概要と感想です! デザイナー秋田道夫さんの初めての著書。生活すべてに効く言葉がたくさん入っています。最近疲れている人、仕事で行き詰っている人へ。言葉集なので、本を読みなれていない方にもおすすめ。
☆☆メンタルが落ち始めた時に

『わたしが「わたし」を助けに行こう ―自分を救う心理学―』

橋本翔太『わたしが「わたし」を助けに行こう―自分を救う心理学―』のあらすじ、感想書きました! 問題を引き起こしていたのは、実は自分自身だった……! つい自分を責めてしまう人、同じ悩みを繰り返している人におすすめです。
☆とにかくつらいとき

『眠れぬ夜はケーキを焼いて』悲しい夜に寄り添う、ケーキの香りと暖かさ

コミックエッセイ『眠れぬ夜はケーキを焼いて』あらすじと感想です。悲しい夜にそっと寄り添ってくれるエッセイ。タイトル通り、眠れない日や、元気が出ない、悲しい、疲れた日に。素敵なレシピがたくさん載っているので、お菓子作りが好きな方にもおススメ。
☆☆メンタルが落ち始めた時に

『読むだけでメンタルが強くなっちゃう漢方養生の本』メンタル不調に効く「東洋医学」のススメ

Youtuberとしてもご活躍されているロン毛メガネ先生の『読むだけでメンタルが強くなっちゃう漢方養生の本』。概要と感想を書きました。東洋医学の力を借りて、メンタルケアをするための入門書として。ツボ、食養生、東洋哲学など、様々なヒントが詰まっています。
☆☆メンタルが落ち始めた時に

はー、危なかった。『あやうく一生懸命生きるところだった』

『あやうく一生懸命生きるところだった』あらすじと、いくつかエピソードを抜粋し、感想を書きました。毎日頑張りすぎて疲れた方、今の生き方に悩んでいる方、これから新しい生き方をしたいと思っている方におすすめ。イラスト、文章がゆるくて読みやすいです。
☆☆メンタルが落ち始めた時に

漫画『自分へのダメ出しはもうやめた』でセルフカウンセリングデビューしよう

『自分へのダメ出しはもうやめた。自己否定の沼から脱出したわたしカウンセリング日記』の概要と感想です。自分を否定してしまう方、他人からの誉め言葉を受け止めるのが苦手な方へ。カウンセリングに興味がある方にもおすすめ。読みやすいコミックエッセイです。
☆☆メンタルが落ち始めた時に

『チーズはどこへ消えた?』人生行き詰ったと感じているあなたへ

『チーズはどこへ消えた?」言わずと知れたビジネス書のベストセラー。あらすじと感想書きました! 困難に直面している人、人生に行き詰まりを感じている人へ。読みやすいので普段本を読まない人にもおすすめ。もちろんビジネスパーソンにも!